現在、禁煙治療薬がメーカーにて製造中止となっており、処方ができない状態が続いております。
禁煙外来を受診されても、薬の処方ができませんので、ご了承願います。

自分でタバコをやめられない理由

タバコをやめられないのは、ニコチンに対する強い依存性が原因です。 喫煙は習慣だけでなく、「ニコチン依存症」という治療が必要な病気であるとされています。 そのため、病院での禁煙治療が必要なのです。

禁煙外来とは

田中クリニックでは、一定の条件を満たした場合には健康保険を使った禁煙治療が受けられるようになっています。 条件を満たしていない場合には、全額自費の治療となります。
※下記の条件を全て満たす場合となります。

  • ニコチン依存症を診断する問診表で5点以上
  • [1日の平均喫煙本数×これまでの喫煙年数] が200以上
  • 1ヵ月以内に禁煙を始める意思を持っていること
  • 過去1年間以上に健康保険を利用した禁煙治療を行っていないこと

治療方法は、大きく分けて2つの方法があります。

  • ニコチンパッチ(肌に貼り付ける薬)を利用する方法
  • バレニクリン(内服薬)を利用する方法

健康保険を利用する場合には、ニコチンパッチかバレニクリンを利用した治療方法となります。また市販のニコチンパッチよりも高用量のものを利用します。

治療方法について

健康保険等を使った禁煙治療では、12週間で5回の診察を受けます。
※これは、モデルケースですので診察の回数には個人差があります。

問診など

まず、最初に禁煙治療の条件を満たしているかなどの条件確認のための問診を行います。

初回診察

  1. 診療方法の説明や確認、禁煙の意思の確認などを行います。
  2. その後、一酸化炭素濃度の測定を行い、現状を把握します。
  3. 禁煙治療についてのアドバイス等を行います。
  4. 禁煙の宣言と、治療方法の選択をしていただきます。
  5. 禁煙補助薬を処方します。(処方箋を発行しますので、薬局で受け取りください。)

2回目から5回目の診察

  1. 一酸化炭素濃度の測定を行い、前回との比較をします。
  2. 禁煙のためや禁煙持続のためのアドバイス、診察を行います。
  3. 禁煙補助薬を処方します。(処方箋を発行しますので、薬局で受け取りください。)

診察を受けた回数による禁煙成功率の違い

5回の全ての診察を受けた人と、診察を途中で中断した人の禁煙成功率を比べた調査によると、5回の診察を受けた人では約50%が禁煙を続けており、2人に1人が禁煙に成功しています。
一方、初回の診察だけで中断してしまった人で、禁煙が続いているのはわずか4.7%でした。

このことより、5回全ての診察をきちんと受けて、12週間の禁煙を続けることが、禁煙外来終了後の禁煙成功の鍵となります。

平成28年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(平成29年度調査)
ニコチン依存症管理料による禁煙治療の効果等に関する調査報告書 より

治療にかかる費用

田中クリニックでの診察と処方箋代、薬局での薬代がそれぞれかかります。
治療法にもよりますが、

  • 保険診療(3割)の場合には、 合計で約13,000円から約20,000円程度
  • 全額自費の場合には、合計で約43,000円から約64,000円程度

となります。

禁煙外来を受診するには

田中クリニックでは、禁煙外来につきましては完全予約制となっています。お電話(TEL:03-5348-2707)にて予約を承っていますので、診察時間内にお電話ください。

または、下記の予約画面から、ご予約ください。

現在、禁煙治療薬がメーカーにて製造中止となっており、処方ができない状態が続いております。
禁煙外来を受診されても、薬の処方ができませんので、ご了承願います。